2014年8月8日金曜日

日韓関係ゆがめた…



日韓関係ゆがめた…

   朝日の慰安婦報道に舛添知事

 東京都の舛添要一知事は7日、朝日新聞がいわゆる従軍慰安婦問題を巡る過去の報道に一部誤りがあったとする記事を掲載したことについて「全くの虚偽報道であるということを反省したのは当然だ。日韓関係をここまでゆがめた一つの理由だ」と述べた

引用元:読売オンライン "日韓関係ゆがめた…朝日の慰安婦報道に舛添知事"

それこそ歴史を捏造した朝日は大罪を犯したと言われても仕方がない。その上、捏造されたことをあたかもあったかのように同調した韓国も結局は捏造国家だね。

しかし、舛添都知事も罪を犯したといえば同じだと思うがね。たかが地方自治の首長が国家間の外交に首を突っ込んできたのだから。そこまで韓国に固執する必要はないし頭を下げる必要もない。

オリンピックを日中間で共同開催を考えているのか?という記事もあったがそんなもんは誰も望んでいない。舛添は国家を貶めている気さえする。


お金の問題があったが猪瀬さんのほうがよかった気がする。

2014年8月6日水曜日

アップルがASUSに負けた!

アップルがASUSに負けた! タブレット市場でシェア逆転劇発生

日経トレンディネット 8月4日(月)10時55分配信


アップルがASUSに負けた! タブレット市場でシェア逆転劇発生
タブレット端末が普及するなか、国内の主要量販店におけるPOSデータを集計するBCNの調査では、「Nexus 7」「MeMO Pad」などを擁するASUSが、アップルのシェアを逆転して首位に立ったことが明らかになった。
タブレット端末が普及するなか、国内の主要量販店におけるPOSデータを集計するBCNの調査では、「Nexus 7」「MeMO Pad」などを擁するASUSが、アップルのシェアを逆転して首位に立ったことが明らかになった。








引用元:日経トレンディネット” アップルがASUSに負けた! タブレット市場でシェア逆転発生”
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140804-01059309-trendy-bus_all#!bwPWr3
すごいね、ASUS!iPhoneユーザーだけどタブレットは持ってなくて近々ほしいなと思っていたのはiPadじゃなくてNexus7なんですよね。

iPadにはそんなに劇的な新製品が出てきてないですからね。噂によると5.5インチサイズのiPhoneが出るということなのでiPadから離れる人も少なからず増えるのでは?

正直なところ日本メーカーから革新的なタブレットが生まれることを期待したい。


 

2014年8月5日火曜日

理研の笹井氏が自殺図る

理研・笹井氏が自殺図る 神戸、救命措置中


 笹井芳樹氏
 笹井芳樹氏

理化学研究所の発生・再生科学総合研究センター(神戸市)の笹井芳樹副センター長が5日、神戸市内で自殺を図っていたことが兵庫県警への取材で分かった。救命措置中という。

引用元:共同通信 "理研・笹井氏が自殺図る 神戸、救命措置中"













亡くなったという情報もありまだちょっと現時点では錯綜していますが、精神的に追い詰められていたのは十分に分かる。でも、自殺を図るというのは解せないな。自身の予定から大きく躓き、挫折を感じたのかもしれないが、死んでしまっては挽回はもはや不可能で到底美化できるものではない。

小保方さんも不可能と分かっていながら再現をやっているのだからそれには付き合うべきではなかったのかな?



2014年8月4日月曜日

リチウム電池寿命6倍超に 京大教授ら新材料開発

京都新聞 8月3日(日)9時9分配信
 家庭用の蓄電池システムなどに用いられる大型リチウムイオン電池の寿命を6倍以上に延ばす材料の開発に、京都大工学研究科の田中功教授や田中勝久教授、藤田晃司准教授とシャープの共同研究グループが成功した。
引用元:京都新聞 ”リチウム電池寿命6倍超に 京大教授ら新材料開発”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140803-00000001-kyt-l26

わくわくするニュースですね。例えば電気自動車の電池寿命が延びればそれだけ交換の回数が減るということですからランニングコストが大幅に減りそうですね。航続距離が延びるようになれば最高ですね。
エンジニアの飽くなき追求心というものには感服いたしますね。

2014年8月3日日曜日

ウクライナ情勢 ワイドナショーより

 8月3日放送のフジテレビのワイドナショーでウクライナ情勢についてやってましたね。ヨーロッパでは大きな戦争に発展するのではないのかと懸念があるようです。専門家の方がアメリカとウクライナが軍事同盟を結んだとも言われてましたし。

米がいつものようには口を出してきたのには未だ経済が停滞しているから戦争特需でこの紛争を利用して経済の再活性を狙っているように思えて仕方がない。

この問題で興味があるのは「日本はどの立場で対応して行くんだろう」ということ。中立な立場をとれるほど勇気のある国ではないと思うし米露の板挟みで難しい対応を迫られることになるのではないでしょうか。集団的自衛権のこともまだきちっとした法整備は出来ていないし米からの見えない圧力がかかるでしょうね。


その上、有事が起こった際には世界の金融市場のお金の流れが一転するかもしれないとも言われてましたね。マレーシア機が撃墜された後、ロシアルーブルやロシア関連株が売られたというのもありましたしそれが欧米のマーケットへ波及して行くということなのでしょうか。それが日本にも影響があるとすればアベノミクスで培ってきた明るい兆しがまた遠のいていきそうですね。



日本では民族間の隔たりみたいな問題への意識がほぼないから中東や東欧、ロシアみたいな激しい民族間の争いというのは分からないんだよね。
しかし、二度の世界大戦を経験しながら進歩がないというのは甚だ理解しがたいというものですね。



2014年8月2日土曜日

恐竜が鳥へと進化した!?

<恐竜>5000万年かけ、鳥へゆっくり小型化 豪研究者ら

毎日新聞 8月1日(金)11時27分配信
 恐竜が約5000万年かけて体を小型化させた結果、鳥に進化したとする研究結果を、オーストラリアなどの研究チームが1日付の米科学誌サイエンスに発表した。・・・
引用元:Yahoo!ニュース 毎日新聞 ”<恐竜>5000万年かけ、鳥へゆっくり小型化 豪研究者ら”

 この記事を読んで率直に思ったことは「本当か?」という疑問符。恐竜っていうのは男の子にとっては永遠のロマンって感じがして興味を引きますね。しかし、獣脚類が鳥に進化していったっていうのは不思議な感じ。ちなみに獣脚類と言うのはティラノサウルスみたいなやつらでそんな奴らの系統が鳥になっていったって言われても無知な私には理解しがたい。
 先日もニュースで毛の生えていたであろう恐竜の化石があったと報道がありましたがそれを見るとやっぱり進化したのかなぁ?なんても思うし、やっぱりロマンであふれる世界ですね。歯があったのにどんどんクチバシになっていったんだろうな。歯がくちばしになる途中の恐竜の化石も見つかったのかな?

あっ、そういえば鶏の足とかって若干うろこのような質感を感じられるよね。


  

外食産業の中国外し


消費者不安で「中国外し」=マック決定、他社は警戒〔深層探訪〕

時事通信 8月2日(土)8時26分配信
 外食産業の「巨人」日本マクドナルドが、中国製鶏肉商品の販売をやめたことが波紋を呼んでいる。「チキンマックナゲット」を製造していた中国の「上海福喜食品」で、消費期限が切れた肉の使用が発覚し、安全性への不信感が高まったためだ。・・・
引用元:Yahoo!ニュース 時事通信 ”消費者不安で「中国外し」=マック決定、他社は警戒〔深層探訪〕”


 今まで消費者とともにマクドナルドは「中国産」というものに依存してきたのにこれからは「中国産は使いません」って言っても本当に可能なのだろうか。消費者も消費者でマクドナルドみたいな低価格商品で安全性は確保されていると思っていたのだろうか?

 日本でも今でも農作物に対して農薬の倍率を守らずに散布している人は少なからずいるしそれが判明するのはいつも流通に乗った段階で大半が後手後手な対応だよね。

チェックするべき対象が増えると低コストを維持しながらの安全性の確保は難しいのではないだろうか。傷んでいるものをチェックするのは工場でもできるけどそれ以前の工程のチェックはどうするのかという課題も今後見えてきそうですね。

結局、「毒入り餃子事件」があって「中国食品に対する安全性は?」と疑問符があったにも関わらず今回マクドナルド自身がもつチェック体制と言うのはなかったみたいだし世間が忘れたころには中国との取引を再開するんじゃないかな。





ということで初めての投稿です。

いつもニュースを見ながらぶつくさとぼやいているのですが嫁さんにぶつくさ言ってもなにもかわらないのでブログで発信してみようと思いました。